8. プレート、スイッチの取り付け
プレートの準備
プレートの確認
- 各プレートは左右共通です。
- どちらを使っても大丈夫です。

保護紙を剥がす
- セロテープなどを貼り付けて、端から勢いよくやると剥がれると思います
- 剥がれにくい時は端を少し水で濡らすと糊が溶けて剥がしやすくなります

剥がした状態

トッププレートの取り付け
トッププレートにネジ、スペーサーをつける


スペーサーに脱落防止用の黒い輪っかをつける
※多少きつい場合があります。どうしても入らない場合はヤスリなどで軽く削ってください。


トッププレートにPCBを重ねる


キースイッチの取り付け
-
裏返してキースイッチをはめていく

-
親指の4キー分は上下が逆になるので注意してください

-
全てつけた状態

ProMicroプレート用のスペーサーの取り付け
- 下からネジを通して指で押さえ、上からスペーサーを取り付けます
※ボトムプレートをつけてしまうと、はずさないと付けられないので注意!
※ボトムプレートの前に作業をしてください!
(自分もいまだによくやるのでご注意を)
- 上にスペーサー

- 下からネジを締める

ボトムプレートの取り付け
ボトムプレートを重ねて、ネジで取り付けてください。

クッションゴムの取り付け

参考

ProMicro保護プレートの取り付け
-
保護紙を剥がす

-
ProMicro保護プレートを重ねて、ネジで取り付けてください。

最終更新 July 2, 2020