2. 準備
用意するもの
参考に購入サイトを併記していますが、その他の場所でも購入いただけます。
TRS or TRRSケーブル: 1本
キーボードの左右間通信に使います
- Amazon.co.jp: エレコム ステレオミニプラグ オーディオケーブル 極細スリムコネクタ 金メッキ ブラック 0.5m
- ヨドバシ.com - エレコム ELECOM MPA-C35LL05BK 車載用AUXケーブル オス(L型)-オス(L型) 0.5m ブラック
- TRRSケーブル 1m | 遊舎工房
- TRRSケーブル(0.3m) | TALPKEYBOARD
- ヨドバシ.com - ミニプラグ・標準プラグ オーディオケーブル
マイクロUSBケーブル:1本
PCとの接続に使います
キースイッチ(MX互換): 44個
キーの入力を検知するスイッチです。様々な種類があります。
キーキャップ 1U: 42個、1.25U 2個(1Uで代用する場合は1U:44個)
キースイッチに載せて実際に打鍵する部品になります。こちらも様々な種類があります
OLEDモジュール(ピンソケット付き): 2 個 (オプション)
小さな液晶にキー入力の情報やロゴなどが表示できます。必須ではありません。
- OLEDモジュール | 遊舎工房 ※ピンソケット付きを選んでください
必要な工具
ファームウェア
キットに付属のProMicroはファームウェアが書き込まれているため、そのまま使用できます。
キーマップを変更する場合はPC側の設定など必要になるので、10. ファームウェアのページは事前に目を通し、できることは先にやっておきましょう。
Last modified July 2, 2020